WIND BREAKER(ウインドブレーカー)3巻の感想と評価!概要、登場人物、目次についても徹底レビュー!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


WIND BREAKER 3巻

(画像引用元:講談社ホームページ)

この記事では、WIND BREAKER 3巻の感想と評価登場人物あらすじ目次について解説致します。※この記事には、ネタバレを含んでいますので、ご注意下さい。

 

WIND BREAKER 3巻の概要

WIND BREAKER 3巻の概要をお伝えいたします。

多くの猛者がひしめく、超不良校・風鈴高校。そのてっぺんを獲るため風鈴へと入学した桜遥は、風鈴高校が街を守る集団“防風鈴”に変わったことを知り、その一員として街のため戦い始めることに。互いのチームの存続を賭けてはじまった“力”の絶対信仰・“獅子頭連”とのタイマン勝負は、ついに、圧倒的強さを誇る副頭取・十亀、頭取・兎耳山が防風鈴の前に立ちはだかる――! “獅子頭連編” 超白熱の第3巻!
(引用元:講談社ホームページ)

 

WIND BREAKER 3巻の登場人物

WIND BREAKER 3巻の登場人物をお伝えいたします。

風鈴高校

桜 遥(さくら はるか)

風鈴高校1年1組に所属する少年。好きなものは「強い相手」で、喧嘩で“てっぺん”を目指すために街の外からこの学校へと足を踏み入れた。白黒に分かれた髪と鋭い眼差しが印象的だが、その見た目ゆえに周囲から距離を置かれ、孤独でいることが当たり前になっていた。自らを「喧嘩しか能のない嫌われ者」と認識しており、強者を打ち負かし頂点に立つことでしか、自分の存在価値を確かめられないと信じている。

 

楡井 秋彦(にれい あきひこ)

風鈴高校1年1組に在籍する生徒で、喧嘩は得意ではないものの、明るく素直な性格でクラスの雰囲気を和ませるムードメーカー的存在。幼い頃から風鈴高校の生徒たちに憧れを抱き、「街を守りたい」という想いは誰よりも強い。人を観察することが好きで、かっこいいと思った人物の特徴をノートに書き留めて分析するのが日課。常に胸ポケットにノートとペンを忍ばせる情報通で、仲間たちの中でもひときわ柔らかな光を放つ存在。

 

蘇枋 隼飛(すおう はやと)

風鈴高校1年1組に所属する生徒。常に穏やかな笑みを浮かべ、誰に対しても柔らかく接するが、ときに突拍子もない発言で周囲を翻弄することもある。一見温厚ながら、礼を欠く者には一切の情けを見せない冷徹な一面を持ち、そのギャップが印象的。感情を表に出すことが少なく、何を考えているのか掴みづらい謎めいた存在でもある。戦闘時にはカンフーや合気道を思わせる流麗な動きを見せ、独自のスタイルで相手を圧倒する。

 

杉下 京太郎(すぎした きょうたろう)

風鈴高校1年1組に在籍する生徒で、中学時代から“ボウフウリン”の名を背負うことを許された唯一の存在。圧倒的な喧嘩の腕を持つが、その行動の源には総代・梅宮への絶対的な忠誠心がある。彼の言葉を何よりも重んじ、その意志に従うことを信条としている。普段は無口で感情を表に出さず、独特のゆらめくような歩き方が印象的。しかし一度怒りに火がつくと、誰にも予測できない暴走を見せる危うさを秘めた狂犬。

 

桐生 三輝(きりゅう みつき)

風鈴高校1年1組に所属する生徒。穏やかな話し方と気配り上手な性格で女子からの人気も高いが、その優しい雰囲気とは裏腹に喧嘩の腕前は確かな実力派。普段はマイペースで、スマートフォンゲームが大好き。暇さえあれば画面を操作しており、毎日のログインボーナスを欠かさないのが習慣。仲間たちを親しみを込めて“ちゃん”付けで呼ぶなど、人懐っこく距離の取り方が絶妙なタイプ。柔らかな印象の中に芯の強さを秘めている。

 

柘浦 大河(つげうら たいが)

風鈴高校1年1組に所属する生徒。毎日の筋トレとプロテイン摂取を欠かさないストイックな性格で、明るく素直な人柄から仲間たちに信頼されている。一方で情熱が過剰すぎるあまり、時に“暑苦しい男”として扱われることも。自らの“美学”を何より重んじ、初対面の相手には必ず「お前の美学はなんや?」と問いかけるのが恒例。行きつけの店は「まっするぱわー」で、愛用メニューはプロテインお好み焼き。力と信念を象徴する、風鈴の筋肉番長的存在。

 

梶 蓮(かじ れん)

風鈴高校2年1組の級長を務める生徒。いつもヘッドホンを着け、大音量で音楽を聴きながら過ごす姿が印象的で、口には棒付きキャンディーをくわえていることが多い。無表情で何を考えているのか掴みにくいタイプだが、内面は情に厚く、仲間想い。特に副級長の榎本や楠見とは固い信頼関係で結ばれており、彼らと共にクラスをまとめ上げる存在。静かだが芯の通ったリーダーとして、周囲から一目置かれている。

 

梅宮 一(うめみや はじめ)

風鈴高校3年1組に所属し、“ボウフウリン”を束ねる総代にして絶対的な頂点。人懐っこい笑顔と穏やかな物腰で仲間から絶大な信頼を寄せられ、風鈴の生徒だけでなく街の人々からも慕われるカリスマ的存在。圧倒的な喧嘩の腕に加え、懐の深さと統率力を兼ね備え、一言で場の空気を支配するほどの存在感を放つ。強さを誇示するのではなく“守るために戦う”信念を持つリーダーであり、意外にも趣味は野菜作りという温かな一面も持つ。

 

柊 登馬(ひいらぎ とうま)

風鈴高校3年1組に在籍し、“ボウフウリン”四天王の一角として多聞衆を率いる筆頭。几帳面で責任感が人一倍強く、自由奔放な総代・梅宮に振り回されることもしばしば。そのため常に胃薬が手放せない苦労人気質の持ち主でもある。冷静な判断力と確かな実戦力を兼ね備えた武闘派で、戦闘面では風鈴屈指の実力者。厳しさの裏には仲間への深い思いやりがあり、誰よりも梅宮を理解し支える頼れる右腕的存在。

 

喫茶店「ポトス」

橘 ことは(たちばな ことは)

喫茶店「ポトス」で働く店員。落ち着いた物腰と気さくな性格で周囲から慕われており、その堂々とした立ち居振る舞いから年上に見られることも多いが、実は桜たちと同じ16歳。店を任されるほどの責任感を持ち、風鈴高校の生徒や地元の人々に心のこもったメニューを提供している。ときには桜に助言を与え、彼の心を支えるような大人びた一面も覗かせる、街と風鈴をつなぐ温かな存在。

 

獅子頭連

兎耳山 丁子(とみやま ちょうじ)

獅子頭連を率いる頭取。体格は小さいが喧嘩の腕は群を抜き、「強さこそが自由を生む」という信念を体現している。組織のまとめ役として、歴代最年少でその座に就いた。ボウフウリンとの対立では、自ら一騎打ちを申し出るなど、力を示す行動を積極的に行う。

 

十亀 条(とがめ じょう)

獅子頭連の副頭取。作務衣に下駄、サングラスという独特な装いが特徴。口調は穏やかだが、戦闘となると一変し、頭取の兎耳山の理念を冷徹に実行する一面を見せる。チーム内でも屈指の実力者であり、敗北者を見限る非情な姿勢を貫いている。

 

佐狐浩太(さこ こうた)

獅子頭連に所属するメンバーの一人。金髪をセンター分けにし、鋭い眼差しが印象的。寡黙で内面が掴みにくいが、チーム内でトップ5に数えられる実力者。隣接するボウフウリンの四天王・柊登馬との因縁から、自ら対決を申し出るなど、戦いにおいては主体的に動く姿が見られる。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]ウィンドブレイカー WIND BREAKER (1-23巻 最新刊) 全巻セット
価格:13,662円(税込、送料無料) (2025/10/11時点)

楽天で購入

 

 

WIND BREAKER 3巻の感想

WIND BREAKER 3巻の感想をお伝えいたします。

WIND BREAKER 3巻を読んでまず感じたのは、バトルの熱量が一段と上がっていることでした。特に、桜遥と十亀条のタイマンシーンは「主人公の貫禄、出たな…」と感じるほどかっこよく、演出もキマっていて読んでいてワクワクしました。ただの殴り合いではなく、相手との“言葉の応酬”や駆け引きがあることで、バトルに心理的な奥行きが出ているのもよかったです。

それに、戦う前後のキャラクターたちの葛藤や心の動きまで丁寧に描かれているので、勝敗だけじゃなく「その瞬間にどう変わっていくのか」というところまで気になってしまうんですよね。「ただ勝つだけじゃない」と思わせるところが、WIND BREAKERらしい魅力だと思います。

一方で、バトル展開が続くことでテンポが単調に感じられる場面もありました。とはいえ、“王道のヤンキーバトル”を突き詰めた感じがあって、それはそれで好きな人にはたまらないと思います。次の巻も自然と手に取りたくなる、そんな3巻でした。

 

WIND BREAKER 3巻の評価

WIND BREAKER 3巻について、以下の5つの観点で各項目10点満点で評価致します。

ストーリー:8点

獅子頭連との対立がクライマックスに差し掛かり、桜遥と十亀条の一騎打ちを軸に、心理面でも張り詰めた展開が続きます。バトルが主体でありながらも、物語全体に一貫した流れがあり、王道展開ながらも読者を惹きつける構成が光ります。

キャラクター:9点

桜遥や十亀条といった主要人物を中心に、多くのキャラクターが心理描写も含めて丁寧に表現されています。とりわけ、敵役である十亀条にも惹かれる要素が描かれており、敵味方双方に感情移入できる深みが高く評価されています。

作画・デザイン:9点

ダイナミックなアクション描写はもちろん、構図やキャラクターの動きも高い洗練度を誇ります。特にバトルシーンでは、緊張感と迫力を視覚的に伝える表現力が際立っており、圧倒的な臨場感を生み出しています。

表現力:8点

セリフの間合いや視線、表情の使い方など、細かな演出が巧みで、キャラクター同士の心理戦や感情の揺れ動きが自然と伝わってきます。アクションシーンと心情描写が高度に融合している点も、大きな魅力となっています。

メッセージ性:7点

「強さとは何か」「仲間とは何か」といったテーマが引き続き描かれているものの、王道の範囲を大きく超えるほどの深みまでは至っていません。ただし、バトルを通じてキャラクターが成長していく姿には共感できる部分があり、読み終わったあとに心に残る余韻があります。

総合評価

 41点/50点

総じて、WIND BREAKER 3巻は、迫力ある戦闘シーンとキャラクターの成長物語が濃密に描かれた、シリーズの中でもひと際手応えを感じさせる一冊といえるでしょう。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]ウィンドブレイカー WIND BREAKER (1-23巻 最新刊) 全巻セット
価格:13,662円(税込、送料無料) (2025/10/11時点)

楽天で購入

 

 

WIND BREAKER 3巻の目次

WIND BREAKER 3巻の目次をご紹介いたします。

第15話:その背中を追って … 003

第16話:副頭取の実力 … 027

第17話:負けられない戦い … 049

第18話:異変 … 069

第19話:斜陽 … 087

第20話:目ぇ覚ませ … 109

第21話:激闘の果て … 127

第22話:想いを継いで … 147

第23話:頂点vs.頂点 … 173

 

WIND BREAKER 3巻の商品内容

WIND BREAKER 3巻の商品内容をお伝えいたします。

タイトル:WIND BREAKER 3

出版社:講談社

発売日:2021年9月9日(金)

ページ数:192ページ

著者:にいさとる

販売価格
コミック(紙)594円(税込)
Amazonでのご購入はこちら>>

Kindle版(電子書籍)594円(税込)
Amazonでのご購入はこちら>>

 

まとめ

WIND BREAKER 3巻の概要登場人物感想、評価、目次、商品内容についてお伝えおいたしました。

WIND BREAKER 3巻では、宿敵チームとの戦いがついに一騎打ちの形で描かれ、特に桜遥と十亀条の激突は「迫力がある」「演出が見事」と高い評価を得ています。

また、十亀条の意外な過去が掘り下げられたことで、敵味方を問わずキャラクターに新たな深みが加わりました。さらに、バトルだけでなく、登場人物たちの心の動きや成長にもスポットが当てられており、「戦いの先にある物語」を感じさせる構成が魅力です。

これらの点から、シリーズファンにとって必読の一冊と言えるでしょう。

【関連記事】
WIND BREAKER(ウインドブレーカー)コミック全巻セット(1~23巻)新品!あらすじと目次を徹底解説♪

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]ウィンドブレイカー WIND BREAKER (1-23巻 最新刊) 全巻セット
価格:13,662円(税込、送料無料) (2025/10/11時点)

楽天で購入

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました