第5話「タマはどこじゃんよ」(画像引用元:TVアニメダンダダン公式サイト)
この記事では、TVアニメ ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」のあらすじ、感想についてお伝え致します。
この記事には、ネタバレを含みますのでご注意下さい。
ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」のあらすじ
ターボババアを退け、一時的に日常を取り戻したモモとオカルンですが、戦いの余韻の中で二人の間にはどこかぎこちない空気が流れます。そんな折、オカルンは、モモに重大な事実を打ち明けます。
実はターボババアを倒したにもかかわらず、自分の“アレ”(タマ)がまだ戻っていないことが判明するのです。どうやらターボババアは体内に潜んで生き延びており、タマは散逸してしまった様子でした。
モモとオカルンは、その失われたタマを取り戻すため、新たな謎に立ち向かう決意を固めます。
ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」の感想
TVアニメ ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」の感想についてお伝えいたします。
第5話「タマはどこじゃんよ」では、ラブコメ要素を強調した日常シーンが好意的に受け止められています。モモとオカルンのすれ違いや素直になれない心情が丁寧に描かれ、青春らしいもどかしさが共感を呼んだという感想が多く見られました。
また、ターボババアが招き猫の姿で再登場した点も話題となり、その愛らしさやコミカルさが「意外性があって面白い」と高く評価されています。一方で、後半の展開には戸惑いを覚える視聴者も少なくありません。オカルンの“タマ”が戻らない設定や、ターボババアの意識が移動する描写など複雑な要素が一度に示されたことで、「情報量が多すぎて理解が追いつかない」「展開の急さに驚いた」といった意見も挙がっているようですが、わたしはよかったと思いますよ。
スタッフ
原作:龍幸伸
監督:山代風我
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本 賢、近藤牧穂
美術監督:東 潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
キャスト
モモ(綾瀬 桃):若山詩音
オカルン(高倉 健):花江夏樹
ターボババア:田中真弓
星子:水樹奈々
アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音
まとめ
TVアニメ ダンダダン 第5話「タマはどこじゃんよ」のあらすじ、感想についてお伝え致しました。
全体として、第5話「タマはどこじゃんよ」は、ラブコメ的なやり取りと怪異の描写が巧みに組み合わされたエピソードとして評価されています。一方で、物語の謎をさらに広げる展開となったため、視聴者の受け止め方が分かれる回であった印象も残しています。
コメント